2010年も後半に突入しました。過ごし易かった5月に比べると、大分暑さが増して来ております。
ここでキャンプツーリングを!と思っていたのですが、都合で日帰りとなってしまいました(泣
行き先は日光方面で、霧降高原や奥鬼怒林道なんぞを巡る予定でルーティング。
いろは坂や中禅寺湖は泣く泣く見送りで、無理の無いものにしました。
行程は東北自動車道〜日光宇都宮道路〜霧降高原〜奥鬼怒林道〜ロマンチック街道といった感じで。
では、レポート開始〜。

東北自動車道の佐野SAで休憩。
絶好のツーリング日和で大賑わいです。
売店であさり入りの何かの串焼き(?)を頂きました。
味はおいしいですが、若干あさりの主張が足りないかなぁと感じました。

東北自動車道宇都宮ICから日光宇都宮道路を経由して今市ICで国道119号線へ。
木立に囲まれた快適な道路です。

国道119号線の途中にある、杉並木公園に立ち寄りました。
駐車場にバイクを停め、国道と平行して延びる歩道を歩いて行きます。
この道も気持ちの良い所で、脇の水の流れに思わず歩みを停めてしまいます。

杉並木公園です。
写真の様に、場内には水車が点在しており、小さな小川が流れております。
自分は水車のある風景がとても好きです。
素朴な日本の情緒を感じます。

施設も民家風の建物で雰囲気抜群です。
規模は大きくないですが、何気なく、ふらっと訪れてみると良いのではないでしょうか。

国道119号線を霧降高原への交差点に入らず、幾分直進した所にあるおそば屋さん、『魚要』へ向かいます。
湯葉を使った『湯波そば』が食べられます。
11:00から営業開始ですので、朝早く来ても開いてませんのでご注意を。

『湯波そば』です。
暖かいのと冷たいのを選択出来ます。
自分は冷たい方を頼みました。
あっさりした味と湯葉の食感が美味しいおそばです。
湯葉が好きな人はぜひどうぞ〜。
お値段の方は・・・まぁ、旅の食事に遠慮はいけませんよね(笑

霧降高原道路へ向かう前に、霧降の滝へ立ち寄ります。
写真は滝へ向かう小道ですが、いやはや、ここもまた良い所ですな〜。
滝の落ちる音、美しい緑、そして虫の鳴き声・・・。
これらが折り重なって非常に心地良い気分を味わう事が出来ます。

滝の様子です。
木々に隠れがちの為に、滝の全体を眺める事が出来ませんが、そこもまた良いのですよ。
地図を見ると日光近辺には沢山の滝があるみたいです。
全部廻ってみたいですが、今回はここだけにしておきましょう。

もう1枚。
ズームで撮ってみました。

霧降の滝を後にして高原へ向かいます。
終点付近の大笹牧場まで、心地良く、快適な行程が続きます。
走るのが楽しくて余り良い写真を撮れませんでした(笑
なんつーか、写真のセンス無さ過ぎですな。
もちっと雑誌に載ってるような写真撮りたかったなぁ・・・。

道路脇には駐車場が点在しております。
第2駐車場辺りから1枚。
5月の信州ツーリングではまだ薄緑が多かったのですが、 今回は絶好のタイミングでしょうか。

しばらく進んだ所にある六方沢橋です。
この少し先に小規模の駐車場があり、
そこから橋まで歩道が設けられております。

六方沢橋から撮影。
非常に綺麗な景色を見る事が出来ます。
でも、どうやらここをスルーする人は多いみたいで、 自分が来た時にはほとんどの車両が通過していってしまいました。
なんてもったいない!
他の展望台に決して引けをとらないのになぁ。

こちらは橋の反対側です。
こっちは余り面白みがないですね。
でも綺麗でしたよ〜。

大笹牧場に到着です。
もう、人多過ぎ(笑
広大な敷地には子供連れの家族が楽しめる施設が設けられております。

ご当地もの缶コーヒーです。
変わりダネではありませんが、美味しいですよ〜。

丘の上の広場にはウサギやポニー、牛さん達がいらっしゃいます。
施設にはBBQレストランがあるのですが、
生きている牛を間近にしながら牛肉を食べるのって、どうなのよ?っていつも思います。
仲間を食べられてる牛のことを考えるとちょっと複雑というか切ない気分。
余計なお世話ですかね(苦笑

牧場を出発して県道23号線へ。
トンネルを抜けると橋が架かっており、黒部ダムが現れます。
黒部ダムと言っても、富山の有名なアレではなく、こちらは栃木版です。
派手さは無く、ひっそりと佇むという感じで、趣のある所です。

橋から反対側を撮影。
綺麗な鬼怒川の水面を見る事が出来ます。

県道23号線を進みます。
沿線にはキャンプ場やお食事処、温泉等が点在しており、利用価値が高そうです。
しかし、路面が荒れている箇所が多く、余り走り易くはないです。

同じく県道23号線から鬼怒川を望みます。
河原に下りて珈琲を一杯飲みつつボ〜っとしてみたいですね(笑

川俣湖に架かる橋です。
橋の手前に駐車スペースとトイレがあります。
売店らしきものもありましたが、
営業はしてなさそうでした。

川俣湖です。
静寂に包まれており、もう最高って感じ。

川俣湖もう一枚。
湖畔にキャンプ場はあるのかな?
夕暮れとか気持ち良さそうですね〜。

今回の目的の一つ、またぎの里です。
熊料理を食べさせてくれる食堂です。
串焼きも数種類あり、雀、山椒魚、熊、シカ等、珍しいものを出してくれます。
今回は雀と熊の串焼きを注文してみました。

でもってコレが出て来たもの。
上の明らかにナニかが突き出ているのが雀さんです(笑
若干骨張ってはいるものの、味はちょっと変わった鶏肉という感じで美味しいです。
熊の方は固めではありますが、独特の味でこちらも美味しいです。
次来る機会があれば、熊の定食を食べてみたいですね。

奥鬼怒林道へ入り、戦場ヶ原方面を目指します。
この林道もライダーには有名ですよね。
どんなところか楽しみにしておりました。
・・・が、う〜ん。個人的には微妙かなぁ。
舗装路ではありますが、荒れ気味だし狭いカーブも多く、走っていて幾分気を使いました。

展望は所々開けている箇所がありますが、
大した事はありません。
単純に国道120号線への通過道路であったり、山道好きなライダー向けかもしれません。

日光市に入ると徐々に道が良くなって来ました。
こうなってくると気分も乗って来ます(笑

国道120号線『ロマンチック街道』に出ました。
どういう意味合いでロマンチックなのかは不明ですが(笑
とても走り易い道です。
やっぱ、こうでなくっちゃね〜!

三本松茶屋です。
広々とした木立の休憩スペースもあります。
ここから戦場ヶ原の展望台へ行けます。

展望台から戦場ヶ原を撮影。
雑誌の写真では草原のイメージがあったのですが、 この時期はまだ緑が少ない様です。
残念ナリよ。

板張りの散歩道らしきものも設けられておりました。

戦場ヶ原を後にして金精峠を通過します。
近辺は金精道路と言われている様です。
路面も良く、快適に走れます。

丸沼高原の辺りから。
何となく立ち寄ってみました。
ここはスキー場でしょうかね。

椎坂峠にあるドライブインです。
オルゴール館と呼ばれる建物もあります。
なるほど、これはロマンチック街道に相応しい場所ですね〜。
また、施設の脇には展望台もあります。

展望台から撮影。
説明書きによると、標高833メートルとなっておりました。
けっこう素敵な眺めを見る事が出来ます。
ツーリングマップルでは特に何も明記されていないこともあってか、 スルーしていく車両が多かったです。
ここは是非立ち寄ってみたいところだと感じました。

陽が沈まないうちに関越自動車道の沼田ICに向かいました。
寄りたい場所は沢山ありましたが、日帰りではとても廻りきれないですね〜。
いろは坂、中禅寺湖、吹割の滝、etc...
またの機会に訪れてみたいと思います。