ゴールデンウィークも終わり、いよいよ新緑の眩しい季節となりました!
私はと言えば、相変わらず忙しいサービスワーキングの毎日ですが(笑

この週末は休みを頂けたので、機を逃さずにバイクを起動することに!
希望では信州へ行きたかったのですが、遠出は厳しそうだったので、山梨の昇仙峡にしてみました。
昇仙峡の羅漢寺山には弥三郎岳(やさぶろうだけ)があり、プチ登山も面白そうです。

バイクと余り関係なさそうなレポートですが、とりあえず行ってみましょう〜(笑

一般道で向かっても良かったのですが、
旅気分を盛り上げる為に、高速道路へ(笑

談合坂SAの混雑っぷりは毎度凄まじい。
予想通り、施設内のGSは長蛇の列。
あらかじめ給油しておいて良かった〜!

甲府南ICで国道358号線へ。
案内板に従って昇仙峡方面を目指します。

写真の県道7号線の分岐点は、
左に行けば昇仙峡ライン、
右は昇仙峡グリーンラインです。

昇仙峡ラインは通行規制があるので、
グリーンラインの方へ向かいます。

グリーンラインは奇麗な舗装路です。

所々にパーキングが設けられており、
渓谷沿いの山々を眺める事が出来ます。

県営の無料駐車場へ到着しました。

バイクはハーレーやオフ車が多数。
こーいう場所だと、ビックスクーターや
ハーレーは乗りやすいでしょうね〜!

駐車場から遊歩道で仙娥滝へ向かいます。

程なくして昇仙峡のシンボル、
覚円峰が見えて来ました。

川面からほぼ垂直に壁面が伸びてます。
緑とのコントラストが何とも美しい!

川も水が奇麗だし、新緑が眩し過ぎる!

川沿いの小道がとても心地良いです。

こちらも有名な石門です。
上の石がぎりぎりのところで浮いているのが面白いですね!

よく見ると、岩のそこかしこに小銭がひっかけられてました。
観光客の願掛けでしょうか?

が、商店街の人に聞いてみたところ、
景観を損なうので好まれていないご様子。
観光協会の人が時々取り除いているとの事。

気持ちは分かりますが、むやみに置くのは控えた方が良いと思います。

仙娥滝(せんがたき)に来ました。

日本の滝百選に選ばれている名勝です。
さすがと言うか、人だかりが凄いです(笑

もう少し近くに降りられる道があれば、
もっと楽しめそうなのですが・・・。

周辺の景観は迫力のある岩壁が続いており、
見ていて圧倒されてしまいます。

滝を過ぎると商店街に入ります。

入り口に昇玉堂というお堂があり、
巨大な水晶(翡翠?)が鎮座してました。

昇仙峡は水晶の産出でも有名ですが、
商店街も鉱物を売るお店が沢山!

ちなみに、覚円峰を見ないのならば、
遊歩道を通らずに車で来る事が出来ます。

羅漢寺山目当てならば、車でここまで来た方が楽でしょう。

どこに入ってもこんな感じです。

商店街からロープウェイに乗り、
羅漢寺山のパノラマ台に向かいます。

ロープウェイ終点のパノラマ台です。
展望台と八雲神社があります。

富士山遥拝所と、そこから望む富士です。

う〜ん・・・、
霞がかっていて余り奇麗には見えず。

うぐいす谷です。

谷間に集落が見えました。

あそこに住む人達って、どこで買い物するのでしょうか?

災害時には大変そうですが、個人的にはこういった山間の田舎に住んでみたいな、という願望もあったりします。

八雲神社です。

ロープウェイが完成する迄は、
歩いてここまで登って来ていた様です。

約束の丘と呼ばれる場所です。

『福を呼ぶ鐘』との事。
とりあえず鳴らしておきますか(笑

展望台の先に今回の目的地、
弥三郎岳へ続く登山道があります。

ほんの十数分の行程ですので、
軽く行ってみましょう〜!

道はそれなりに整備されてました。

ただし、片側が切り立った崖なので、
注意は必要ですよ!

次第に荒れ道となり、歩きにくくなります。

山頂手前の踊り場に来ました。
奥の岩肌に足場の悪い階段があります。

この階段が割と曲者なのですよ。

鎖の手すりが付いているものの、
狭いのでとても登りにくいです!

気を抜くと踏み外しそうです。

足場の階段を上から見下ろすとこんな感じ。

楽勝気分でここまで来ると、若干ビビるかもしれません(笑

でもって山頂に到着!

標高は1058mだそうです。
展望は素晴らしいですよ!

三角点の周りには賽銭が積まれてました。

いいね〜。山肌が奇麗だな〜。

荒川ダムが見えます。

良い眺めですが、ここ、非常に狭いです。

写真撮影に気を取られていると、
一気に谷底に落ちてしまいそうです。

どんなところかと言うと、こんな所です

リンク先の写真中央の岩場の1段上で、
木に囲まれて人が居るところが山頂です。

羅漢寺山を後にして昇仙峡ラインへ。
交通量は少なく、走りやすいです。

荒川ダムを過ぎたところで、
金桜神社に寄って行く事にしました。

本殿は奇麗で立派な造りです。

荒川ダムやクリスタルライン周辺と、
セットで回ると楽しいと思います。

県道から岩山を望む。

陽が長くなって来たのでもう少し走りたいのですが、 そろそろ中央自動車道の渋滞が気になる時刻。

県道27号線でホッチ峠を経て、中央自動車道韮崎ICから所沢へ帰りました。

いや〜、何とも心地良い1日を過ごせました!
この時期のツーリングは本当に最高っす!!
欲を言えば連休に遠出したかった・・・トホホ

あと一月程すれば梅雨入りの季節が始まります。
去年も同じ様な事を書きましたが、梅雨入り前に1回走っておきたいなぁ〜。