5月!ツーリングのベストシーズンですよ!!ヽ(・∀・)ノ
まぁ、レポ書いてるのは6月ですがね。
今年のGWは時間が取れず、悶々とした連休を過ごしました。
明けた5月8日、1日空けられたのでツーリングへ出向きました。
行先は冬季通行止の解除された秩父は林道大血川線!

え?その流れなら中津川じゃないかって?
いやぁ、今の時期の中津川は人多過ぎの予感がするので、あえて避けましたw

では出発!

県道278号線から三峯神社の先へ。
さすが5月の三峯!有料駐車場は車とバスでいっぱいでした。
天気は快晴とまでは行かないまでも、良い感じで晴れてくれました(´ー`)

林道終点から。
前回訪れた時はまだVTRだったんだよね。

大血川線のビュースポットにやって参りました。

おや?壁面をよく見ると、梯子が設けられているのに気が付きました。
作業用に使われているのでしょうか?
蜘蛛の巣がびっしりとついてましたが、ちょいと登ってみましたよ。

ん!いい感じじゃないですか!

囲まれた場所なので見通しは余り良くないものの、見応えは十分です。

この日は三峰への裏道である大血川線も、大盛況の交通量でしたね。
チャリも車もバイクもひっきりなしに通過していきます。

やっぱ好きです。この道。
走り易く、のんびりと山道を楽しめます。

道の山側に階段を発見しました。

霧藻ケ峰へ向かう登山道です。
大血川線の途中にはこういった階段が点在しております。

何とも味のある注意書きですね(´ー`)

狭い登山道が伸びてました。
本日はツーリングなのでスルーしましょう。

その反対側は太陽寺へ降りる階段もあります。
利用としては、太陽寺の駐車場から登って霧藻ヶ峰やお清平へ向かう感じでしょうかね。

太陽寺前の駐車場から。
谷間を望む開放的な場所ですね(´ー`)

林道をグッと降り、路肩の広い場所にバイクを止めます。
ここから東谷林道へ向かいます。
東谷と言えば、去年11月に行ったばかりですが、やはり真髄は5月でしょう!

東谷林道の入り口です。
改めて書きますが、ここは東大の演習林となっており、一般車両は通行禁止です。

さぁ、それでは緑に包まれた東谷へ入りますよぉ!( ´ ▽ ` )ノ

入るとすぐ関係者の建物が見えてきます。
この日は何か作業中の様でした。

その反対側の斜面から川へ降りてみましょう!

ん〜、見事な渓谷美!

新緑に覆われたその姿は、自然の力強さと美しさを兼ね備えている!

林道に戻り、橋を渡って切り通しを抜けていきます。

遊歩道との分岐点です。

東谷ではauが通話可能の様です。ドコモはNGでした。

林道脇から再び渓谷に降りてみました。
言葉が見つからない程、美しい景観にうっとり(´ー`)

水質は完璧な透明度を誇っている。
この水でお湯を沸かしてみたいですが、大丈夫かな?

路面のクオリティとしては、舗装路と未舗装路のミックスで、奥に行く程荒れてきます。

去年11月では工事中だった源兵衛橋(げんべえはし)へやってきました。
工事は終了している様で、真新しい橋が掛かっておりました。

ピカピカですね(・∀・)

新品の橋っていいですね!
真っ白な橋と周囲の緑のコントラストがとても綺麗です。

ん?橋の脇に階段が設けられてますよ?

作業用の階段でしょうかね。

階段を降りてみました。

足場は狭く、油断すると川面に落ちてしまいそうです。

橋を渡り、真新しい路面を進んで行きます。

はぁ〜、もうため息が出ちゃうよ(=´ω`=)
同じ様な写真ばかり掲載して申し訳ないですが、撮らずにはいられない美しさです。

トロッコの格納小屋です。

この軌道の先に関しては、去年のレポートを参照して下さいませ( ´ ▽ ` )ノ

クイナ沢と堰堤との分岐点です。
まずはクイナ沢へ向かいましょう。

この小屋は潰れたままですね。修復はされないのでしょうか?

ゆるい勾配を登ります。
去年はこの近くで動物の骨を見つけたんだよね。
熊対策はもちろんしてきましたが、警戒は怠らない様にしたいと思います。

クイナ沢へ到着!

水量は豊富でとても美しい滝です。

酉谷山へ至る登山道です。
引き返して堰堤へ向かいましょう。

またやってきましたよ。大好きな場所ですヽ(・∀・)ノ

今回は適当にパンだけで軽く済ませますw
でもやっぱうまいよね。味に補正が掛かってます( ´ ▽ ` )ノ

謎の登山道へ向かう第段です。今回は渡りません。
いつか再チャレンジしたいぜ!

しばらくのんびりした後、帰路につきます。

分岐点から遊歩道へ入ります。

源兵衛橋を見下ろします。

道を見る限り、しばらく誰も歩いていない様子。。。
まぁ、演習林だし、マイナーですからねぇ(´・ω・`)

頭上を見上げてみる。
陽の光に煌めく新緑がとてつもなく美しい!!

心地良い森林浴を楽しみます。

おっと、倒木だ。
前回来た時は無かったので、雪の重みで倒れたのでしょう。

割れた箇所が汚れてませんね。新しい断面です。

ここは何度歩いてもいいですね。
お手軽に渓谷と森林浴を楽しめます。

ありゃりゃ、また倒木だよ。
いかにも人が来てませんね、コリャ。

緑のトンネルといった感じの道。
いやぁ、たまらんよホント(*´∀`*)

うわ、大木で豪快に塞がれてしまっています。
これ、どうするんだろう?このままですか??

林道へ渡る橋です。
おや?何か様子がおかしいですよ?

ありゃ〜、完全に通行止めだ!
11月の時点ではロープ止めはありませんでしたが、看板はぶら下がってましたね。

川床へ降りて石伝いに渡ります。

川床からローアングルで橋を撮影(´ー`)

反対側から見てみました。通行禁止の看板が立ってます。

再び切り通しです。
いい形ですよね、ニヤニヤしちゃいますわ(・∀・)

木漏れ日の林道。癒しの光景ですわ(´ー`)

ただいま、CRF!いつもお留守番させてゴメンね!

時間的にはまだ余裕があるものの、芝桜渋滞が懸念されるので早めに撤退することにしました。
レポートを書いているのが6月4日。そろそろ梅雨入りの足音が聞こえてきそうです。
週間天気予報を見る限りでは、全く晴れ間無し(´・ω・`)
次はいつ行けることやら?

では、また〜( ´ ▽ ` )ノ