朝7:00起床。
霜が降りたようで、芝生全体が白っぽくなっておりました。
テントを出てまずは山の空気を思いっきり吸い込んで深呼吸。
白樺の木漏れ日と、露に濡れてキラキラと光る芝生が美しく、非常に清々しい朝を迎えました。

テントやバイクもご覧の通りの白化粧です。
タオルで軽く拭いて乾かしておく間、場内を散歩しに行く事にしました。

炊事場とトイレ、BBQスペースです。水道は若干凍っておりました。
トイレは汲取式ですので、苦手な人はちょっと厳しいかもしれませんね。
管理人さんの話しでは、営業は10月30日迄で、 それ以降は無料開放となり、自由に入っていいですよ、と言われました。
ただし、水道の他、売店等の施設は利用出来なくなる為、水は沢の水を汲んで使って下さいとの事です。

こちらは林間のサイトです。
木に囲まれているので、夏に利用すると涼しそうですね〜。
次に来る事があったらこの辺りに設営してみようかな。

熊注意の看板です。
今年の夏に熊が出る騒ぎがあったらしく、夕方過ぎにゴミ置き場に電流を仕掛けるようになったそうです。
学者の調査で、付近の山には10頭の熊が居るとのこと。
キャンプ場に現れた熊は仕留められはしたが、他の熊が出てくる可能性もある為、気に留めておいて欲しいと言われました。
時期的に寒いので大丈夫なのでは?と思っていたものの、夜はちょっと怖かったんですよね(笑

キャンプ場の紅葉具合です。
1週間程すると丁度見頃になると思います、と言われました。
うーん、残念!

バンガロー群です。
それぞれ鳥の名前が付いており、かわいらしい建物です。
この他常設テントもあり、団体さんが利用したりするそうです。

木立の間から戸隠連山を垣間みる事が出来ます。

キャンプ場を出て入り口付近を撮影。
道路を挟んで『戸隠キャンプ場』と『戸隠イースタンキャンプ場』の2つのキャンプ場が並んでおります。
戸隠キャンプ場の方は、戸隠連山を間近に見る事が出来るロケーションです。
こちらの方がキャンプ場として有名らしく、トイレも水洗で整備されております。
ただし、時々場内放送が流れて来たり、騒ぐ客が多いという話しを聞きました。
どちらが良いかは好みが分かれそうです。

散策から戻るとテントはほぼ乾いておりました。
珈琲を飲んで本日のルートを確認します。
ここから志賀草津迄行って、奥志賀林道を全線走破するとなると、やはり時間的に厳しいかもしれません。
撤収完了は約11:00頃。
少々ゆっくりし過ぎたかもしれません。
まぁ、あせってもつまらないので、まったり行きましょう〜。

県道36号〜R18〜R117を経由して草津方面へ向かいます。
この区間もなかなかの風景を楽しむ事が出来ます。
R18は別名アップルラインとも呼ばれており、道路脇にリンゴの販売所が点在しております。

志賀草津に入った辺りです。
もう少し混んでるかと思いましたが、意外と空いておりました。

奥志賀林道の入り口付近です。
この先辺りから道が狭くなるのですが、少々気になる事がありました。
人も歩いている狭い道で、おかまい無しに飛ばすライダーが多かったです。
見通しの悪い箇所も少なくない中、あのような走りをするのはいかがなものでしょう?
自損事故だけならまだしも、人を巻き込む可能性が高いのではないだろうか。
同じバイク乗りとして、もう少しマナーのある走り方をして欲しいな、と感じました。

まだ今一紅葉の途中って感じですねぇ。
月末辺りが見頃でしょうか。

同じく奥志賀入り口辺りにあるホテルと周辺の風景です。
開けたロケーションに建っており、とても綺麗で感じの良い建物です。

本日のお気に入り風景です。
前方の山や雲が雄大な雰囲気が出ていて、開放的な場所です。
しかし・・・、左に映っている建物は、正直無い方がいいと思いました(笑
とても邪魔です(笑

奥に進んで行くと、けっこう色付いている箇所がありました。
写真には余り車が映っておりませんが、実際にはそれなりの台数が来ております。
写真撮影の為に停車している組が多いので、注意は必要なものの、流れはスムーズでした。

林道に平行して沢が流れております。
所々に小さな橋が架かっており、綺麗な流れを見る事が出来ます。
道幅が狭いので、写真を撮る際は他の車の邪魔にならないように要注意です。

カヤの平キャンプ場です。
奥志賀林道の途中にあるキャンプ場で、周囲は山に囲まれており、非常に静かです。
キャンプ場から先も奥志賀林道は長く続きますが、この時点で15:30となってしまいました。
暗くなる前に高速に乗りたかったので、悔しいですがリタイアすることにしました。
管理棟の前を通る道をそのまま進んでR403へ出ます。

R117沿いにある道の駅『ふるさと豊田』です。
上信越自動車道の豊田飯山ICのすぐ近くというロケーションもあってか、車がいっぱいでした。
長距離の高速巡航に備えて、軽く食事と休息をとることにしました。

帰りは豊田飯山ICから上信越自動車道に乗り、藤岡Jctで関越自動車道につないで所沢へ。
山道で迷ってしまったり、楽しみだった奥志賀林道走破を途中リタイアしたりでグダグダ感もありましたが、
山の空気をたっぷりと味わう事も出来たし、ピースサインのレスもけっこう多かったので、楽しめた2日間でした。
10月末頃から各地のキャンプ場も徐々に営業終了してくるので、 今年のキャンプはこれで締めかと思います。
来年は行動範囲を広げて東北や九州方面にも行ってみたいと思います。