2021年7月24日
いよいよ梅雨明け!
夏のツーリングシーズン開幕ですね(・∀・)
そして、、、
クソ暑い!!ヽ(;´Д`)ノ
やはりこの時期は標高の高い場所に行きたくなるよね。
と言う事で、以前より気になっていた毛無峠の破風岳(はふうだけ)へ向かう事にしました。
破風岳は標高1999mで、車道の通る毛無峠から約30〜40分程度で登れます。
今回は長野県高山村から林道湯沢線を通って毛無峠へ向かいたいと思います。
天気が不安定ではあるものの、何とか持ちこたえてくれるかな!?
では、いざ出発!ヽ(・∀・)ノ
林道湯沢線の起点側ゲートにやって来ました。
オープンなのは確認済みなり(・∀・)
場所:長野県上高井郡高山村
ゲートからダートを走ると間も無く起点となる橋に到着。
橋の脇に刻まれた碑銘には『待留橋』とあります。
読み方は不明(´・∀・`)
起点標識があります。
周囲は草ボウボウ!
8月なら草に埋もれてるんじゃないだろうか??
しばらくは舗装路を走ります。
標高上げてくのはこれからだけど、この時点で埼玉よりも涼しいですね。
佐久の辺りは冷えるくらい気温低かったしw
間も無くダートへ。
緑のトンネルを抜けていきます(´ー`)
堰堤のある場所で停車してみる。
流量は多くないものの、綺麗な流れを見る事が出来ました。
林道には堰堤がお似合いだよね。
動画撮ってくれば良かった。
閻魔橋に到着。
閻魔橋の名称の由来は何でしょうね?
高い谷間に架かる橋を地獄の入り口に見立てているのでしょうか?
橋の上から。
この山に包まれてる感がたまらんよ(*´ω`*)
閻魔橋を過ぎるといよいよ本番です!
開けた場所で小休止。
今回初めて湯沢線を走りましたが、個人的に感じた印象について書こうと思います。
雨による洗い彫はほぼ見受けられませんでした。
しかしだ!
砂利深かったり、石がゴロゴロしてたり、結構きつい箇所もありましたねぇ。
川上牧丘線程に酷くはないものの、走り易い林道ではないかなぁ(個人的には、ね)。
でもねぇ、雰囲気や景色は抜群に良い!
この日は何とか青空も見られたけど、ガスってたら相当残念ですな(´・∀・`)
久々のローアングル撮影(*´ω`*)
毛無峠に向けてグイグイと登っていく!
いや〜、たまりませんなぁ(・∀・)
正に絶景林道と言えるだろう!
快晴がベストではあるけれど、雲間から覗く青空もまたオツなものです(´ー`)
終盤に近付くにつれて路面が安定して来た様に感じました。
県道112号線と接続して終了です。
終点標識。
起点・終点共に厚みのある、珍しい形の標識だねぇ。
こういう形のものって他にもあるのかな?
毛無峠に到着!
定番スポットでパチリと(・∀・)
毛無峠に来るのは2015年以来、久し振りなんだよね。
峠は相変わらず大盛況!
まぁそれもそうだろうねぇ。
気温は約20度くらいで涼しく、景色も良いし登山も楽しめる。
避暑にはもってこいの場所でしょう!
でもって、今回の目的地、破風岳の登山口がこちら。
看板を良く見ると、はふだけと記述されてますね。
破風の名称が付いた山は他にもありますが、
はふう
はふ
はっぷ
等の読み方がある様ですね。
方言みたいなものでしょうか?
12:48
登山靴に履き替えて、いざ出発!
草原の中を突っ切ります。
写真右のピークが破風岳で、左のピークが土鍋山(どなべやま)です。
本日は破風岳のみ登ります。
稜線がとても美しいですねぇ(´ー`)
こちらはオトギリソウかな。
ハイマツ帯を歩く
斜面に取り付く。
ここから先は九十九折りの登りとなります。
天空の道をゆく(*´ω`*)
遮るものの無い絶景路だヽ(・∀・)ノ
ハクサンオミナエシ
オノエイタドリ
オオニガナ
分岐に出ました。
草に埋もれる様に道標が地面に転がってます。
左が土鍋山、右が破風岳。
破風岳へ向かいます。
山頂が見えて来ました!
13:20
破風岳山頂に到着!
標高は1999mなり。
毛無峠が1823mだから、標高差は176mですね。
記念撮影もパチリと(・∀・)
岩場のすぐ向こうは断崖絶壁!
タマヒュンものだ!(;´Д`)
そして絶景キター!!ヽ(゚∀゚)ノ
お手軽なのにこの景色!
駐車場が小さく見えます。
実に良い眺め!
絶景を前にラーメンを食べる!
今回は燻製オリーブ香るSIOだ。
個人的にお気に入りの銘柄ですわ(・∀・)
山頂はまぁまぁの広さ。
ランチスペースは確保しやすいのではないかと。
先を見ると、毛無峠から反対方向にも道が続いている様です。
ただ、地図を見る限りバリルート扱いになっている様ですね。
ちょいと散策したいところではありますが、
残念な事にこの後の予報が降水確率50%となっているんだよね(;´Д`)
レインウェアは持って来てるけど、出来れば雨登山は避けたいからなぁ。。。
と言う事で、飯食ったらさっさと下山しますよ。
14:10
土鍋山方面を眺めつつ下山開始!
いずれはこちらにも登ってみたいですね。
この破風岳、以前歩いた浅間山外輪山の草すべりと似た趣を感じますね。
実に爽快!!
登りよりも下りの方が断然楽しい!ヽ(・∀・)ノ
14:36
ただいま、CRF君!
写真撮りながらのんびり歩いてランチしても2時間かからないお手軽ハイキングでした。
機会があったら、毛無山〜土鍋山〜破風岳を縦走してみるのもいいかな(・∀・)
小休止の後に出発!
んが、、、
予想通り、帰路で結構な本降りに遭遇ヽ(;´Д`)ノ
山の天気は侮れないわ。。。
梅雨は明けても、やっぱ安定はしないよねぇ。