2024年9月5日
※前置き
このツーリングは9月のものですが、色々ありまして、レポートを書いてるのは10月www
一応、9月当時のつもりでレポートを書きますので、ご認識の程を(´・∀・`)
今年の夏は手強い。。。
9月に入っても相変わらずクーラーガンガンに回してます(;´Д`)
電気代はとりあえず諦めて少しでも快適性を優先する毎日でございます。
さて、
8月に取れなかった夏休みを取れる事になりました。
まだまだ暑いこの時期、やはり長野方面へ向かいたいところです。
ここ最近不足している滝成分を補充しながら、信州へ遠征する計画を立ててみました。
台風の影響で目まぐるしく変わる天気予報を眺めながら日程を検討した結果、9月5日に決定!
2泊3日の日程で、いざ出発!ヽ(・∀・)ノ
まずは、私のお気に入り道の駅、上野にやって来ました。
給油と水分補給をしていきます。
いつもなら猪豚系の買い物をしていく所ですが、本日は先が長いのでガマン。
次にやって来たのは長野と群馬の県境、ぶどう峠です。
言わずと知れたツーリングスポットだけれど、ここに来るのは初めてなんだよね。
地蔵堂と石碑があります。
余談をひとつ。
ここからぶどう岳や新三郎への登山ルートがあります。
ヤマレコにも行程記録はあるのだけれど、地図情報を見る限りではバリルートの様ですね。
木々が張り出していて眺望は望めず。
私の所持しているツーリングマップル2019年版では、『展望すばらしい』のコメントが書かれてます。
当時はまだ成長してなかったのかもですねぇ(´・∀・`)
いい加減、マップル更新しろよって話しだよねw
もう一つ余談を。
私がツーリングを計画する際、一昔前はツーリングマップル主体で行程計画を立ててました。
しかし、近年はXのタイムラインやGoogleマップが主体で、
ツーリングマップルはその補完といった形で計画を立てる事が多いです。
やはりリアルタイムで進行するXの投稿は非常に有難いです。
ふと思ったのだけれど、最近の若いバイク乗りって、何の媒体を元に計画を立ててるのだろうねぇ?
峠から先に進みます。
長野県道124号上野小海線は狭く走り易い道ではないのだけれど、雰囲気はまあまあ好みかな。
のんびりと走る分には山岳ツーリングを楽しめると思う。
そして最初の目的地、北相木村の三滝山駐車場へ到着!
・・・・・、
自分が想像していた以上に荒廃してる感が(;´Д`)
舗装面の雑草の侵食が半端ない。。。
如何にも人来てませんって感じなのだけれど、
この三滝山は氷瀑スポットとしてはそれなりに有名らしい。
なので、時期的に今は閑散期なのかもしれないねぇ。
雑草まみれのトイレがありました。
ボットン便所で手洗い用水道は無し。
あらかじめ済ませて来た方が良さそうです。
御堂がありました。
ここ三滝山は信仰の地となっているらしく、山域内には100体以上の石仏が立てられているそうです。
扁額には深澤庵とあります。
案内図です。
その名の通り、
大禅の滝(だいぜんのたき)
小禅の滝(こぜんのたき)
浅間の滝(せんげの滝)
の三つの滝があります。
※
小禅の滝の読み方は『しょうぜんのたき』と書かれたウェブサイトもありました。
どちらが正なのかは、今一つ不明なり(´・∀・`)
散策路入り口と、三滝救世観音像。
両脇には狛犬が控えてます。
入り口脇には簡易ストックが用意されてました。
では、散策開始!
駐車場とは裏腹に、しっかり整備されている印象。
三滝橋を渡ります。
脇を流れる深沢川。
こちらも綺麗でいい感じです(・∀・)
数カ所にベンチが設置されてました。
なかなかの親切設計!
大禅・小禅の分岐です。
まずは小禅の滝へ行ってみましょう!
ん、こちらは何だろう?
ソバナでしょうか??
滝迄は幾分か高低差があるけれど、道中にある階段はハードル化しておらず、登り易いです。
小禅橋です。
岩の下には多くの石仏がありました。
橋の途中から岩肌を眺めてみる。
木々の向こうに滝の飛沫が見えます。
更に階段を登る!
着いたか!
これが小禅の滝だな!
落差は17mで、3段くらいになってるのかな?
写真では伝わらないと思うけど、なかなかに見応えがあります!(・∀・)
階段を最上段まで登って来ました。
標柱があります。
滝口を眺めてみる。
水量は豊富に流れてました。
頭上を見上げてみる。
この岩の形状もまた迫力がありますねぇ(・∀・)
ベンチもあります!
ここでランチもいいんじゃないかい(・∀・)
岩の隙間が空いてます。
中を覗いてみたけれど、特に何もなさそう?
ここにも石仏群。
こういった山岳信仰を示す物って、結構好みなんだよね(´ー`)
小禅の滝の様子です( ´ ▽ ` )ノ
では、次に大禅の滝に行ってみましょう。
道のあちこちにヤマグリが落ちてました。
階段を登ると間も無く滝が見えて来た!
おぉ、、、
これはデカいぞ!
大禅橋を渡ります。
大禅の滝に到着!
落差30mの直瀑!
めっさ迫力ある!!ヽ(゚∀゚)ノ
右岸の階段を登ってみましょう!
階段の先にはベンチ!
こんな所で滝を見ながらビール飲みたい(・∀・)
お分かり頂けるだろうか?
水の流れが斜め前方に勢い良く流れ落ちている!
そしてその水流が下部の岩棚に大音量を伴ってぶつかっている!!
これがまた素晴らしかった!!ヽ(゚∀゚)ノ
次に、左岸を登ってみましょう!
何やら建物が見えますね。
どうやら御堂の様です。
こちらにも石仏群があります。
この石仏周辺の岩肌には雨の様に岩清水が流れ落ちていて、かなりいい感じだった!(・∀・)
真横から滝を眺められる!
このアングルもたまらん(*´ω`*)
大禅の滝の様子です( ´ ▽ ` )ノ
おや?
更に上部に散策路が続いている様です。
ちょいと行ってみますか!
んん?
何があるのだろう?
おっと、石仏がこんな所にも!
おぉっ!!
これは見事な!
正に信仰の山と言った趣です。
とても穏やかな表情をしてます。
赤い前掛けがあります。
子供達の安全を祈願したものでしょうか?
さて、次に浅間の滝へ行きますか!
と思ったのだが、、、
入り口の案内板を見る限り、先程の御堂の辺りから浅間の滝へ向かう様なのだけれど、
道標も無ければ、道も見当たらない!!
しばらく周辺をうろついてみたのだけれど、全く道が分からない(;´Д`)
埒が開かないと思い、残念だけど浅間の滝は諦める事にしました。
んで、帰宅後に改めてググってみました。
どうやら、道が崩落しているらしい?
三滝を訪れる大半の人は浅間の滝を見つけられていない様です。
自分は北相木村公式サイトを見て訪問したのだけれど、注意書き等の情報は無かったんだよね。
だからすんなり行けるものだと思ってました。
行けないのなら、その旨をちゃんと書いておいて欲しかったぜぇ。。。
無駄に探しちゃったじゃないかヨォ(´・ω・`)
ただいま、CRF君!
浅間の滝を探すうろつきを含めて、約1時間30分程度の散策でした。
遊歩道は整備されているし、滝も見応え抜群!
個人的に大満足でした(・∀・)
一気に国道141号線へ出て、ナナーズ小梅店へ。
こちらで買い物をしていきます。
ナナーズって初めて入ったけれど、お惣菜がなかなかに魅力的でしたね(・∀・)
もう一つ余談。
一つ前の写真は人も居ないクッソ山の中。
次の写真は車の多い街中のスーパー。
自分はこういった極端な写真を並べるのも好きなんだよね。
旅してる感、あるでしょ?(・∀・)
ナナーズからすぐ近く、ドライブイン松原湖へ。
ここで軽くランチして行こうかなと考えていたのだけれど、、、
イートインがお休みだった!!
ぐはっ!
ウェブの情報では食べられそうだったのに、目論見が外れてしまった(;´Д`)
まぁ、せっかくなのでここでも買い物して次の目的地に行くとしますか。
やって来たのは、八岳の滝(やたけのたき)です。
手前に広めの路肩があり、そこに停めさせてもらいました。
どうやらバスも停車するみたいですね。
運行本数は、かなり少ないですねぇ。。。
逃したらアウトやん(´・ω・`)
滝までは5分程度の様です。
では、行ってみましょう!
大月川に掛かる橋を渡ります。
整備されているのか、かなり歩き易い道です。
天然林がとても美しい。
間も無く滝が見えて来ました。
斜面からは沢水が流れ込んで来てます。
この苔むした水流が非常に美しかった(*´ω`*)
周辺の路面は洗い越しの様な状態になってました。
これも良き(*´ω`*)
これはキオンかな。
八岳の滝に到着!
落差は18mの様です。
周囲の岩の形状や苔むし感がまた素晴らしい!(・∀・)
水量もあって見応え抜群!
地図で見ると分かる通り、ここは白駒池にも近い場所です。
メジャーではないものの、セットで巡るのも有りだと思います!
ふと対岸に目をやると、何やら階段が。。。
しかし、どうやら立ち入り禁止の様でした。
滝の左手前には砂防堰堤がありました。
よく目を凝らしてみると、堰堤の上流部にも立派な滝らしき流れ込みが見えました。
おぉ、、、
これは素晴らしい!
と思った矢先、、、
堰堤脇の木立の向こうに、黒い影が動くのが見えた!!
く、熊か!?
咄嗟に、ザックのポケットにある熊スプレーを手に取った!
距離があるし地形も険しい事から、すぐに襲われる事はないだろうと考え、じっと観察してみる。
(ちなみに、所持している熊スプレーの射程距離は約10mだ!)
いや、、、
違う、カモシカだ!!!
カメラの望遠レンズ越しによく見てみると、カモシカだと分かった!
思わず胸を撫で下ろしました(´・∀・`)
あちらも私に気がついているのか、じっとこちらを見返している様です。
ちょっと分かり難い写真で恐縮だけど、最大ズームで捉えてみた。
しばらく睨めっこした後、堰堤の奥へ行ってしまいました。
私も引き上げるとしましょう。
八岳の滝の様子です( ´ ▽ ` )ノ
ただいま、CRF君!
時刻は15時を過ぎました。
いい時間なのでそろそろ宿へ向かうとしよう。
県道480号線からレストハウスふるさとへ。
駐車場から絶景が拝めました!(・∀・)
ブルーベリーソフトを頂く!
おなじみ、麦草峠。
この辺りまで来ると流石に気温が低いですね。
バイクでの走行中、風がめっさ冷たかった(;´Д`)
ピラタスの丘で一枚。
私の定宿、ロッジモーティブに到着〜!
今年もお世話になりま〜す(・∀・)
チェックインして部屋でくつろぎます。
はあ〜、落ち着くんだよねぇ(´ー`)
夕陽を期待して広場に出てみたのだけれど、残念ながらこの日も不発(´・ω・`)
ナナーズで購入した地酒を頂きます(・∀・)
こちらは持参した味付けカシューナッツ。
お気に入りです(´ー`)
おなじみのモーティブ飯。
この日は私の貸切でした。
来る度に思うのだけれど、いつ部屋に引き上げようか迷うんだよねぇ。
次の日を考えると早めに切り上げるべきなのだろうけれど、
ロビーでのまったりトークをもっと味わいたいという思いもあるし。。。
ライダーハウスってそんな所だよね。
21時過ぎに部屋に戻りました。
翌日はピラタスの丘の裏手にあるロープウェイから坪庭へ上がり、
そこから北横岳を目指す計画を立てております。
装備の準備をしつつ、なんだかんだで23時過ぎに就寝。
今朝も早起きだったから、すんなり眠ってくれました。
そして、蓼科の夜は更けてゆく。
次回、『長野・北横岳〜大岳縦走』に続く!