長い長い雨季が、ようやく収まってきれくれましたね。
そんな10月22日。
696さんタマチャリンさん と共に、奥秩父へ軽登山に行って参りました。
向かった先は霧藻ヶ峰です。
今回は紅葉を眺めながら、のんびりと山歩きを楽しみたいと思います。

では出発!

5:30に所沢を出発。
秩父湖の駐車場に集合しました。
朝の天気予報では曇りとなっていましたが、
二瀬ダムの上空は青空が覗いてました(・∀・)

三峯神社に到着。
696さんは不調が治ったセローで来ました。
タマチャリンさんは車にて参加です。


ちなみに、バイクは指定の場所に駐車する必要があります。
写真撮影の後でちゃんと移動させました(´ー`)

9:20。
登山開始!
階段を登り、神社とは反対方向へ向かいます。

道標には『雲取山・妙法ヶ岳・霧藻ヶ峰』とあります。
三峯神社は売店が充実しているので、登山の起点としてめっさ便利!

藁葺き屋根の建物がありました。
これは何でしょう?昔の社務所か何かでしょうか?

石畳の道を進みます。

最初の鳥居です。
鳥居の柱には『熊出没注意』の張り紙。

登山届の箱があります。
箱の下にはルート別のカウンターが設置されております。
備え付けの書類に記入・投函して出発!

おや、ハチの巣が近くにある様です。
刺激しない様、注意して通過しましょう。

2つ目の鳥居です。
ここで妙法ヶ岳と雲取山方面に分岐します。

めっさ快適なハイキングコースです。
歩くのに全く問題ありません。

若干荒れ気味の箇所もありましたが、基本的に難しいポイントはありません。

再び、妙法ヶ岳との分岐がありました。
霧藻ヶ峰には1.5km
雲取山へは8.3kmです。

登山道にはベンチが点在しております。
さすが、超メジャーコースです。

所々に設置されている金属製の筒があります。
これは熊対策用に音を出す為のものでしょうかね?

次第に勾配が出て来ました。

切り株と苔、落ち葉のコラボレーション。
ん〜、たまらないねぇ!

つづら折れを登って行きます。

敷き詰められた落ち葉が美しい。
この季節ならではの光景です( ´ ▽ ` )ノ

祠が見えて来ました。

10:48。
地蔵峠に到着しました。

登山道は淡い色付きに包まれている。
ピークは11月上旬頃でしょうかね?

おや?
前方が開けて来ましたよ!

雲海だ!!ヽ(・∀・)ノ
紅葉との相性は抜群ですね!

トイレがありました。
ただし、水道は無いのでウェットティッシュは必須ですね。

お、この岩は、有名なアレか!

霧藻ヶ峰の命名者でもある、秩父宮雍仁親王のレリーフです。
霧藻ヶ峰を象徴する場所ですね。

霧藻ヶ峰休憩所が見えて来ました。

11:00。
霧藻ヶ峰到着。1523mナリ。

ここから見る景色もまた、素晴らしい!

紅葉も綺麗です!

いいねぇ(´ー`)
こういうのを見たかったんだよね。

小休止して、お清平に向けて出発します。

快適で美しい登山道は続く。

ググッと下って行く!
あぁ、帰りが疲れるぞぉ(´・ω・`)

ベンチが見えて来ました。

11:18。
お清平に到着!1450mナリ。

おや、太陽寺へ降りる道がある!
なるほど、林道大血川線から登る道はここに繋がるのか!

さて、本日の目的地、霧藻ヶ峰とお清平には到達しました。
当初より、時間に余裕が出来るだろうと話していたのですが、
やはり物足りなさを感じてしまいます。

そこで、白岩山を目指してみよう!となりました。
もちろん、この時期は日が暮れるのも早い。
無理をせずに、行けるところまでという感じで (^_^)

ということで、後編に続きます!