埼玉・霧藻ヶ峰縦走〜その1〜からの続き

10月22日。
696さんタマチャリンさん と共に、霧藻ヶ峰に訪れました。
お清平に到着した我々は、次に白岩山を目指して歩き始めるのであった。

では後編スタート!

お清平から先は、道の状態が一変します。
難易度は低いものの、適度なアップダウンが楽しめます。

軽い岩場もあります。
面白くなってきました!(・∀・)

補助用に鎖が設けられている箇所がありました。
大して危険はありません。

木製の階段を登ります。

とても美しい尾根道です。
淡い色付きの木々が、陽の光で輝いて見えます(´ー`)

おぉ、リンゴドクガの幼虫だ!
あざやかなレモン色の毛が素晴らしい!

動画で撮影してみました。(´ー`)

足場の狭い箇所がありました。
注意して通過しましょう。

狭い岩の上で振り返って余裕のVサインを飛ばすタマチャリンさん(´ー`)

穏やかに勾配が続く。
ホント心地良い登山道です。

木々の向こうに雲海が見えます。
晴れならもっと綺麗な山容が見れたのでしょうねぇ。

おや、人がいっぱい居るぞ!

12:12。
前白岩の肩に到着。
特に見るものも無いので、サクサク行きます。

おぉっ!こ、これは!!!?
年代物っぽい缶が落ちていた!!

『ASAHI Lager Beer』とある。
何年前くらいの製品だろう?

苔むした登山道を行く。

赤く色付いた木々達。

看板が見えてきたぞ。

12:30。
前白岩山に到着!
1776mナリ。

霞んでいるものの、眺めは良いです。
ここもサクッと通過しましょう。

ん〜、綺麗で良いところです(´ー`)

モフモフの苔(・∀・)

開けた岩場に出た!

むむ。。。
やはり霞んでしまって今ひとつ(´・ω・`)

12:55。
白岩小屋に到着。

白岩小屋は現在営業はしていない様で、ボロボロになってました。

小屋の前にビュースポットがあります。

いいねヽ(・∀・)ノ

晴れて欲しかったけど、クオリティは十分です!

相変わらず696さんは高い場所平気ですね(´ー`)

さぁ、山ラーとしましょう!
毎度おなじみカレーラーメン〜

タマチャリンさんはラーメン用の水を忘れてしまい、代用でお茶で沸かすことに!
更に、この後沸騰した際にふきこぼれる事態になりました。
緑茶って、沸騰させると大変なことになっちゃうのね(´Д`;)

タマチャリンさんはラーメンの残り汁におにぎりを投入!
混ぜて沸かし直してリゾット状態にして食べてました。
自分もたまにやりますが、けっこう美味しいんですよね(・∀・)

小屋の中に入ってみました。
荒れ放題で、いつか崩れてしまうのではないでしょうか。

寝具も食器も放置されてます。
片付けたりはしないのかな?

さて、小屋からは白岩山経由で雲取山方面へ道が続いております。
しかし、時間的に見て、白岩山へ行くことも厳しくなってきました。

白岩山へ続く登りの道。
タマチャリンさんが偵察に行ってきましたが、止めた方が良さそうだと判断。
若干、悔しいですが、ここで引き返すとしましょう。

空を見上げると、大分雲が厚くなってきました。
長居は無用ですね。

13:40。
下山開始!

ぐはっ!
しばらくすると霧が出てきましたヽ( ;´Д`)ノ
霧の中に消えてゆくタマチャリンさん。。。

マムシグサが生えてました。
毒があるので要注意ですね。

16:05。
神社駐車場に到着。

支度を済ませ、駄弁ったりした後、解散となりました。
自分は売店で何か食べていこうと思ってましたが、
空模様が怪しいので、帰路につくことにしました。

今回はお手軽系登山でしたが、景色も良かったし、程よい疲れで楽しめました。
レポートを書いているのが11月6日。
そろそろシーズンオフが近づいてきましたね。
信州方面では、既に路面凍結が始まっている様です。
早朝の山岳地帯を走るのは危険でしょうね。
この5日に紅葉ツーに行ってきましたので、いずれアップしたいと思います( ´ ▽ ` )ノ