2015年8月2日
梅雨も明け猛暑が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
例年では8月は滅多に出かけない私ですが、今年は夏登山に向かう事にしました。
当初丹沢縦走に行こうと考えていたのですが、
数日前のジョギング中に危うく熱中症にかかりそうになってしまいましてね。
こりゃこの時期の丹沢を縦走するのは無理だなと判断(´・∀・`)
でもって、代わりに瑞牆山を目指す事にしました。
ルートはみずがき山自然公園スタートの不動滝コースで登り、
下山は富士見平〜みずがき林道経由、自然公園戻りをチョイス。
いわゆる瑞牆山周回コースって奴ですね。
夏登山と言えば気を付けなければならないのは、やはり熱中症ですよね。
写真は今回用意していった熱中症対策アイテムです。
ここ最近は水は2リットル持って行くのが私の定番なのですが、
今回は3.5リットルを用意しました。
他、
経口補水ゼリー3個
塩分・クエン酸補給タブレット
行動食用各種バー
ネックシェード
といった面々。
ネックシェードは帽子一体型ではなく、クリップとめ出来るセパレートタイプです。
これだけ持って行けば大丈夫だろうと思っていた矢先、
ブログでお世話になっている
タマチャリンさんが、
熱中症にかかってしまったという記事をアップされました。
タマチャリンさんと言えば2月の飯能アルプスで無尽蔵とも思える体力を発揮したのが記憶に新しい。
そんな人でも熱中症にかかってしまったのですから、尚更気を引き締めねば!と思った次第であります。
さて、真夏の瑞牆山登山、果たして無事に終わるのでしょうか!?
みずがき山自然公園にやって来ました。
しかし、この時点で既に波乱含みですよ。
5時に所沢を出ましたが、中央自動車道の八王子〜相模湖で事故渋滞が発生!!
大渋滞に巻き込まれて大幅なロスタイムに(´・ω・`)
更に、バイクで長時間の渋滞に晒された為、すっかり熱気にやられてしまいました・・・orz
その煽りで談合坂SAで小一時間ほど休憩するハメになってしまったんですわ(´Д`;)
結果、現地に到着したのが何と9:55・・・
ここで実は悩みまして、登山を中止して周辺のツーリングに切り替えるか、
このまま登山を始めるか、どちらがダメージ少なく楽しめるかなぁと。
まぁ、登山を強行することにした訳ですが、それがどう影響するのかは、後の講釈にて(^_^)
ちなみに、事故を起こした車をチラ見して来ましたが、完全にDQN車でしたね。
朝っぱらから何やらかしてくれてんだこのアホ!!!
と思わずに居られませんでしたわい(´・ω・`)
10:20
装備を整えて出発!
熱中症対策マニュアルに従って、あらかじめ500ml程水を摂取しておきました。
公園前の舗装路を歩いて行きますよ。
写真の分岐は右側のゲートのある道に向かいます。
程無く未舗装路となります。
道標がありました。
ここは本谷釜瀬林道という名称みたいですね。
林道終点までは車で来る事が出来ますが、余り良い道とは言い難い路面状態だと思います。
10:43
林道終点に到着しました。
ここは駐車スペースが設けられており、けっこう車が居ましたね。
不動滝への道標に従い、登山開始です!
周りは蝉の鳴き声が凄い!
8月の登山は初めてですが、何だかガキの頃の山遊びを思い出してしまいました(^_^)
分岐に出ました。
おや?
公園から別ルートでここまで来れるのでしょうかね?
どこかに道があったのかなぁ?
開けた場所に出ました。
青い空が眩しいぜ!!
再び林間に入ります。
不動滝コースはこの後ずっと林の中です。
道標がありました。
ここは矢印の様に折り返す形で登って行きます。
狭い道をトラバースして行きます。
大岩が出て来ましたよ。
マーキングに従って岩を超えて行きます。
段々と面白くなって来ました(・∀・)
不動滝迄は写真の様な道標が点在しております。
分かり易いですね(´ー`)
狭いけど雰囲気の良い道です。
巨大な岩の壁。
瑞牆山周辺はこういった岩が沢山ある様です。
道標です。
ん?黒森民宿って何処だろう?
わお!クライミングの集団に遭遇しました!
見てる分には面白いんですけどね〜(^_^);;
木立の合間から岩山が垣間見えます。
こういうのもまた、美しいですね。
おっ、沢に出ましたよ!
丸太橋を渡ります。
手すりは華奢な造りの様ですので、くれぐれも注意しましょう!
沢は水量も豊富で美しい渓相です。
この区間は丸太橋が何度も出て来ます。
こういうのも大好物ですよ( ´ ▽ ` )ノ
川床の脇を歩く箇所がありました。
この道が正規ルートなのかは不明ですが f(^_^);;
橋が架かっていても、その脇を歩いた方がいい所もあったりします。
道標です。
距離の目安を書いてくれると有り難いのですが。
不動滝コースは面白いです。
ジャングルの様な景色の中を進んで行くので、アドベンチャー感満載ですよ(・∀・)
その反面、歩きにくい荒れた箇所が多いです。
みずがき山荘コースと比べて人の往来も極端に少ない様で、滅多に人に会いません。
時々顔を見せる瑞牆山の一端がとても良い味を出しています。
全国の苔スキーの皆さん、お待たせしました。苔のお時間ですよ( ´ ▽ ` )ノ
不動滝コース全体が苔のワンダーランドです。
ん〜、実に美しい!全く飽きのこない姿を堪能出来ます!
何度も渡河を繰り返して行きます。
ここ、ちょっと見て!分かるかなぁ〜?
周りをジャングルに囲まれた、ちょっとした空間になってるところがありました。
足元に小さな沢の流れがあって、これがまたとても良い雰囲気なのよ!!
キャンプしたらゾクゾクしそうな素敵な場所だなぁと思いましたね(´ー`)
その川面に手を浸してみました。
冷たいっ!ひんやりして気持ちがいい!
恐らくこの水は飲めるのではないでしょうかね。
澄み切っていて、とても綺麗な水です。
小休憩していると、この日初めての登山者がやって来ました。
車中泊で早朝出発して来たとの事。
ん〜、私も車欲しいなぁ。もう10年以上ペーパードライバーですよ(´・∀・`)
さて、出発しましょうかね。
この橋なんて苔がついてるし、滑り易くなっていてめっさ渡りにくい!!
ベンチがある!
そしてすぐ近くには水の落ちる音が・・・
11:50
不動滝に到着!!
花崗岩の大岩から流れ落ちる様は見応えがあります!
滝の向こうにそびえ立つ岩山!
いいねいいね〜!(・∀・)
素晴らしい眺めだ!
今回動画を撮影して来たので、アップロードしてみました( ´ ▽ ` )
ここで大休憩をしていきます。
そしてコレですよ!クールペーパー!
こいつが効くんですよね〜!
幾分汗が引いたところで出発しましょう!
ここからが本番ですよ!
この先大岩がゴロゴロ出て来ます。
登ったり間を抜けたり、飽きのこないコースですが、
ちょっと分かり辛い所もあったりしました。
面白いのに、ホント人少ない!
ここまで一人しか見かけてません。
駐車場に車が多かったので、もっと人が居ると思っていたのですが。
大分荒れてますね〜。
瑞牆山は初心者でもOKと説明されてますが、
大体はみずがき山荘ルートを利用するみたいですね。
不動滝コースは中級へのステップアップに良いかもしれませんね。
ここの場面で少々あれっ?何処へ行けばいいの?と思っちゃいましたが・・・
沢の対岸に道がありました。
川面の岩を慎重に歩いて渡ります。
増水してたら要注意でしょうね。
ただ、数回の渡河の際、幾分か水に触れる箇所もあったので、
そのつもりで来た方が良いと思います。
丸太を登って大岩の間を抜けて行きます。
『夫婦岩』という名前が付いてました。
くちばしの様に突き出た岩がありました。
面白い形ですね〜。
マーキングを頼りに進みます。
でも、もうちょっと分かり易い所に付けてくれよという箇所も・・・
写真の様な枯れ沢も見かけました。
しかし、こんな丸太橋、好き好んで渡りたくないですねぇ。
隙間だらけだし、ツルッツルじゃん!
このコースの特徴として、シャクナゲの群生がそこかしこに見られます。
今は時期がずれているので花を見る事が出来ませんが、
最盛期に来ればかなり見応えがあると思います。
前方にロープが見えて来ました。
ここでストックをしまって進むことにしました。
これ以降は岩場登りが多くなります。
登り切った先に『ししくい坂』の表示が。
『頑張って』と書いてありますが、この看板、
ロープの登り側の開始位置に置けよと思ってしまったのは私だけでしょうかね(^_^);;
ここで本日2組目の登山者と遭遇しました。
何か書かれてますね。
寄り道ポイントでしょうかね。
時間が遅いのでパスしておきましょう。
岩の間を通ります。
落ち着いた所に出ました。
ちょっとクールダウンしましょう(´ー`)
ここにも寄り道ポイントがありました。
う〜ん、悔しいけどここもパスです。
登りがキツくなって来ました。
岩だらけの道を登って行きます。
ロープを使って乗り越えます。
矢印が沢山あります。
つ、疲れる(;´Д`)
いゃいゃ、けっこう大変ですよこのルート!
木の根に躓かない様に慎重に!
注意書きの張り紙がありましたよ。
ルート違いの警告文の様ですね。
ん、前方が明るくなってきた気がするぞ!
山頂が近づいて来たかな?
道標だ。
ここにも黒森民宿と書いてります。
後で調べてみようかな。
この最後の急登がまた疲れるのよ(;´Д`)ハァハァ
抜けたああああっ!
あと10分だと?
オーケー、行くぜぇ!
あと少し!
気持ち軽やかに歩きますよ〜( ´ ▽ ` )ノ
鎖場だ。
ぐいぐい登ります!
お次は梯子!
トントン登るよ〜
でもってロープが来て〜。
むむ、見えて来ましたよ〜!
嗚呼、青い空が見える・・・
14:16。
瑞牆山山頂到着!!
2230mナリ。
イヤッホーーーーーッヽ(゚∀゚)ノ
大展望だあぁ!
瑞牆山のシンボル、大ヤスリ岩が!
写真では伝わりませんが、とても迫力があります!!
こちらには別の峰がありました。
何処から行けるのだろう?
折り重なる美しい山々。
息をのむ様な絶景です!
去年登った金峰山を望む。
ズームで五丈岩を撮ります。
瑞牆山と金峰山はセットで縦走する人も多いみたいですね。
けっこう距離があるので、1泊するのが無難でしょうね。
では昼食としましょうかね。
おにぎりとサンドイッチを頂きます(´ー`)
山頂の気温は23°でした。めっさ快適!
2000m超えなので、下界とは大分温度差があります。
さすがに百名山だけあって、人は多いですね。
多分ほとんどがみずがき山荘コースで来たのだと思われます。
のんびり景色を眺めたり、寝転がったりして体力を回復させました。
14:50
そろそろ出発しましょうかね。
下山は富士見平方面を経由して行きましょう。
『山梨・瑞牆山登山〜その2〜』に続きます。