2019年5月3日
南信キャンプツーリング〜その1〜 の続き
5月2日。
約6年ぶりのキャンプツーリングで、長野県大鹿村にやって来ました。
久々のテント泊を堪能して明けた翌3日。
この日は更に南下して下栗の里へ向かいます!
では、レポート開始ナリ(・∀・)
5時。
起床。気温は3度。
ちょいと曇りがち。
朝の中央アルプス。
寒いけど、気分は最高!
朝食はリゾットとスープ、コーヒーを頂く。
9時。
撤収して出発!
と、、、その前に、もう一つポイントを。
キャンプ場に併設されているレストハウスおい菜。
こちらは曜日限定でオープンしてますのでご注意を!
何曜に開いているかの最新情報については、大鹿村役場か、
道の駅『歌舞伎の里 大鹿』内のレストランおい菜まで問い合わせてみて下さいませ!
国道へ降る途中から。
ほんっと、景色良いです!(・∀・)
おぉっ、見事な咲きっぷり!
まずやって来たのはここ。
国道152号線の中央構造線博物館のすぐ側。
国道側の新小渋橋の脇に少し入り込んだ、小渋橋の傍です。
場所:長野県下伊那郡大鹿村
小渋橋はコンクリート製の三連アーチ橋で、国の有形文化財に登録されているそうです。
そして橋から眺める景観が素晴らしいのだ!
下を流れるのは天竜川水系の小渋川で、その向こうは赤石岳かな。
でもって、国道側の新小渋橋から、小渋橋を写す。
アーチ構造が見事です(・∀・)
国道152号線を南下し、中央構造線・安康露頭入り口にやって来ました。
前回の北川露頭と違って、こちらは路肩に数台程度の駐車スペースしかありません。
トイレも無く、特に観光地的な扱いはされていない様子。
また、ここに至る道幅はかなり狭いので、すれ違いに注意!
入り口には案内板があります。
では、行ってみましょう!
荒れ気味の坂を降ると間も無く、平坦な場所に出ました。
ここを右手へ向かいます。
青木川に沿って進んで行くと案内板が見えて来ます。
ありました!あれが安康露頭か!!
写真にあるのが、領家変成帯(りょうけへんせいたい)で、主に花崗岩だそうです。
でもって、こちらが三波川変成帯(さんばがわへんせいたい)。
主に緑色片岩や黒色片岩との事です。
正直言うと一般的に見れば、相当にどうでもいい場所だと思うw
ただ個人的には、こういう地質の境界線って萌えるんだよね(*´ω`*)
青木川の景色も綺麗なものです!
さて、希望ではここからしらびそ高原経由で下栗の里へ向かいたかったのですが、、、
前回書いた通り、ここから先の地蔵峠が災害復旧工事の為に通行止めなんですよね。
最新情報によると、どうやら今年いっぱいはダメっぽい?
従って、下栗の里へ向かうにはここから大鹿村方面へ戻り、
国道153号線方面から大回りして向かう事になります。
仕方ありませんね、自然には逆らえません。
とりあえず、ぐいっと大回りしちゃいましょう!
って事で、やって来ました下栗へ!
ひょえ〜、バイクいっぱいじゃん!!
狭い山道だから、もっと寂しいところかと思ってたわw
予想外に人いっぱいでしたf(^_^);;
はんば亭の前からのビュースポットへ。
いいねいいねぇ〜(・∀・)
眼下の小屋、木々の配置、そして遠くの冠雪した山稜!
実に見応えのある絵面じゃないだろうか!!
はんば亭から舗装路を登って行くと、脇道への分岐があります。
この分岐の先に、あの超有名なビュースポットがあるんですねぇ〜。
募金箱がありました。
ふむふむ、、、
どうやら展望台や遊歩道は、行政が設置したものではなく、自治会住民の自費の様ですね。
微力ながら入れさせて頂きましたよ(´ー`)
整備された遊歩道を進みます。
勾配が無いので、ライダーブーツでも問題なく歩けますね。
展望台に到着!
大体15〜20分くらいかな。
そして天空集落キターーーッヽ(゚∀゚)ノ
バイク乗り始めてから、いつか訪れてみたいと思っていたこの景色!
いや〜、もう感無量って感じですよ(*´ω`*)
ズームで撮影。
よくもまぁ、こんな山深い場所に里を切り開いたものだと。。。
しかもちゃんと舗装路が国道側から続いてるんだものなぁ〜。
色んな意味で見事としか言い様がないです。
じっくりと目と心に焼き付けてから、展望台を後にしました。
はんば亭に戻り、天空そば定食を頂く。
特にコロッケの味が好みだったかな。
美味しゅうございました(´ー`)
さてさて、、、
先ほど書いたしらびそ高原への通行止めについてです。
国道152号線の地蔵峠方面から高原へ行けますが、もう一つ、
下栗の里からエコーライン経由でもしらびそ高原へ向かう事が出来ます。
ところが、エコーラインの方も、残念ながら災害復旧により通行止め(;´Д`)
もうさぁ、何処も彼処も通行止めばっかり。。。
ホント泣きたくなって来ました・゚・(つД`)
まぁ、泣きたいのは地元民の方でしょうね。
おかげでしらびそ高原は、冬期明けてるのにもかかわらず完全封鎖状態。
ハイランドしらびそや周辺のキャンプ場も営業停止中なのだとか。
観光業も大打撃ですね(´・ω・`)
このエコーラインも走りたかったのですが、仕方ありません。
時間も頃合いなので、ここで帰路につくとしましょう。
退散する前に一枚撮っておく(・∀・)
おやおや!?
下って行く途中、何やら水場っぽいのを見つけたぞ!?
『命水 一本木』とされた湧き水が出ている様です。
一杯頂きましょう。
ここは硬水かな。おいしいお水でした。
次来る機会があったら、空のペットボトルでも持ってこようかな。
そんなこんなで、久々のキャンプツーリング終了でございます。
ここ最近は山小屋やビジホに泊まる傾向があったのですが、
テント泊は自然を直に感じられるので、性格的には一番合った宿泊手段かな( ´ ▽ ` )
せっかくテントを新調した訳なので、今後はボチボチと利用していこうと思います。
また、今回はやたらと通行止めに悩ませられましたね。
天空の池にしても、しらびそ高原にしても、通行止めが解除された際に、
改めて訪れてみたいと思います。
それでは、また〜!