2024年10月12日
次第に秋めいて来た10月。
キッツイ猛暑もようやく落ち着いて来ましたね。
今年の暑さはホント大変だった(;´Д`)
さて、、、
ふと今年のツーリングレポートを見返していて気がついた事がある。
それは、、、
今年は純粋なツーリングをやっていない!!
そうなんだよねぇ。
毎回、大なり小なり何かしらトレッキングが含まれているのだ。
もちろん、個人的にそれは有りなのだけれどね。
ツーリング+登山って、好きなパターンなんですよ(・∀・)
とは言え、ですよ。
もう少しバイク中心の楽しみ方をしてもいいんじゃないかい?と思った次第でして。
好都合な事に、10月中旬には3連休がある。
このタイミングでロングツーリングに出てみようじゃないか!
ってな感じで、早速計画を練ってみました。
候補地の中から、今回は志賀高原を選んでみました。
以前から奥志賀林道を走ってみたいと思っていたんだよね。
せっかくなので、カヤの平に一泊して、光ヶ原高原まで足を伸ばしてみようかな。
も・ち・ろ・ん、今回はトレッキングシューズは持っていかないぜ!
思いっきり走ってこようと思います。
10月12日。
天気は晴れ!
いざ、志賀高原へ向けて出発!ヽ(・∀・)ノ
まずやって来たのは、道の駅草津運動茶屋公園。
こちらでキャンプ用の酒やつまみ類をゲットして行こうと思っていたのだけれど、、、
酒はあるが、つまむ系のラインナップが心許なかった(´・∀・`)
仕方がない。
地図で周辺のスーパーを検索して買い出しへ。
でもって、こちら。
スーパー大津草津店にやって来ましたよ。
小さなスーパーでしたが、ソロ用途のキャンプ食材集めには十分な品揃え。
特に酒類のラインナップは結構充実してましたねぇ〜。
そして国道292号線へ!
この辺りから基本停車禁止区域に入るので、サッと一枚だけ写真撮って出発!
それにしても、、、
1年振りのキャンピングシートバッグがたまらないねぇ(*´ω`*)
ホント、装備見てるだけでワクワクしてくるんだよね。
そうそう、余談を一つ。
ここから渋峠へ向かう途中、巨大なスリットダムが目に入った!
写真に撮りたかったのだけれど、とにかく交通量が多過ぎて停車する訳にもいかなかった。。。
まぁ、いつの日かナノレカワさんが写真に納めてくれるに違いないので期待して待つとしよう!
国道292号線で必ず撮る場所!
ちょいと雲多めなのが残念だけれど、この構図はホント素晴らしいヽ(・∀・)ノ
おや?
ふと路肩に停まった車達が目についたので、ちょいと停車してみた。
何やら丘の上に人の姿が見えます。
ここは何だろう?と思って探してみると、、、
これかな!?
中央分水嶺となってますね。
帰宅後に調べてみたところ、この辺りは山田峠と言われているそうです。
正確にどこが峠なのか今ひとつ不明ですが(´・∀・`)
どうしようかなぁ。。。
今日はトレッキングシューズを持って来てないんだよねぇ。
まぁ、大した距離じゃないので、ちょいと登ってみましょうか!
って事で、オフロードブーツのまま登ります!
おっ、クロマメノキ発見(・∀・)
こんなところにもあるんだ!
頂上直下は若干岩場になっていて足元注意です。
5分程度で登頂!
おぉ〜、思ってたよりも開けてますねぇ(・∀・)
これは、、、素晴らしいんでないかい!?
絶景キターッヽ(゚∀゚)ノ
これはタマランぞぉっ!!
大収穫じゃぁないかい!
駐車場を見下ろす。
いや〜、まさかこんなボーナストラックに出会うとは思わなかった。
前回来た時は全然気が付かなかったよ。。。
でもって、皆んな大好き国道最高地点に到着!
もうね、撮影待ちの行列!!
まぁ、自転車乗りやバイク乗りにとってはここは外せないからねぇ。
もちろん、私も並びましたとも!
渋峠に到着!
大賑わいでした。
残念なのがこちら。
最高地点にあったガソリンスタンドだけれど、現在閉鎖されてしまったんだよねぇ。。。
前回来た時はここで給油していったのを覚えてます。
あらかじめ状況を調べて来ていたので、今回は麓で給油して来ました。
再開はもう無いのだろうか?
食堂でチキンカレーを食べて行きます。
味はなかなかに美味しかったのだけれど、ちょいと物足りないかなぁ(´・∀・`)
リフト側の駐車場もほぼ満車。
やはりバイクは便利だ(・∀・)
さて、
40分程休憩して、本日のキャンプ地に向けて出発!
県道471号線に入ります。
若干色づき初めてました。
欲を言えば紅葉真っ盛りの時期に来たかったのだけれど、その頃だとかなり冷えるだろうしねぇ。
11月の高原キャンプは、自分の装備では厳しいのよね(´・∀・`)
とは言え、この淡い黄色も捨てがたいんだよね。
日差しを浴びた木々と、路面に落ちる影が素晴らしい(*´ω`*)
本日のキャンプ地、カヤの平に到着!(・∀・)
いい感じの木の手前をゲット!
設営完了!
薪バラし完了〜!
毎回の儀式とは言え、ちょっと疲れるよね(´・∀・`)
使用してるユニフレームのネイチャーストーブLはコンパクトだし良く燃えてくれるのだけれど、
フルサイズの薪が入らないからどうしても切らないといけないんだよね。
来年、フルサイズの薪が乗る焚き火台買おうかなぁ。。。
ちょいとぶらぶらしましょうか。
管理棟前に水場がありました。
スタッフさん曰く、「山から引いて来た水で、美味しいよ」との事。
早速頂きましたが、冷たくて美味しかった!(・∀・)
敷地内を小川が流れてました。
小魚でも居るのかな?
熊注意の看板。
キャンプ場の脇からトレッキングコースが伸びているんだよね。
それもあって、結構ハイカーさんを見かけましたね。
炊事棟です。
広さも十分で、ベンチ付きです。
トイレは管理棟に併設されていて、和洋水洗で綺麗でした。
注意点が一つ。
焚き火の灰はここで捨てられますが、その他のゴミは持ち帰りなのでご留意下さいませ!
この小袋を見てください!
何とスタッフさんから、新米を一合頂きました!(・∀・)
もったいなくてまだ食べてないんだよねぇ。
せっかくならどこかのキャンプ場で炊いてみようかなぁとも思案中。
林間サイトからの斜陽。
林間サイトは管理棟や炊事棟から一番近いのだけれど、車の乗り入れはNGです。
火もついたので、宴としましょう。
もちろん、地酒を頂きますよぉ(・∀・)
そうそう、もう一つ注意点。
カヤの平は携帯電波は入りません!
管理棟にはwifiが通じてるので、通信が必要なら管理棟前に行くと良いです。
定番(?)のタコ棒を頂きます。
迷ったらこれ食っとけばとりあえず満足出来るんだよね。
陽が沈み始めたキャンプ場。
ん〜、たまらないよねぇ(*´ω`*)
夕陽に乾杯ヽ(・∀・)ノ
スーパー大津で見つけた惣菜。
美味そうだったから買って来た。
せっかくなので直火で温めて頂くとしましょう。
カリカリになって美味しさアップだ(・∀・)
地物のソーセージを頂きましょう。
ただ焼くだけなのだけれど、キャンプではビールのお供に最高の定番料理だ!
次第に夕闇が訪れる中、浮かび上がる木々のシルエットが何とも素晴らしい(*´ω`*)
前述した様に、電波が無いのでウェブ見たりXでポストしたりも出来ない。
でも、それが逆にいい。
ただジッと火を眺める時間が何とも心地良い。
実は9月は私事で色々ありまして、結構気持ちが落ち込んだりしてたんだよね。。。
今回のキャンプは、気分を変えたいという思いもあり、計画してみたのだ。
火を見ていると、とても落ち着いた気分になります。
ホント、来て良かったなと思います。
手元の温度計では10度。
火の周りは暖かいのだけれど、やはり日本酒の熱燗を頂くとしましょう。
地酒にしても良かったのだけれど、手頃なサイズがなかったので、定番の日本盛を頂きます。
火が尽きるまで、ツーリングマップルを見ながら翌日の行程をチェック。
ランプの灯りで眺めるマップルもオツなものです(´ー`)
21:50
テントに入りました。
防寒装備を固めてシュラフに潜り込み、しばらくはボ〜ッと過ごす。
寒さは何とか耐えられそうです。
そして、志賀高原の夜は更けてゆく。
次回、『志賀高原〜光ヶ原高原を巡る』に続く!